米国などでは2G版のiPhoneを販売中。近く3G版が登場すると噂されており、ソフトバンクモバイルからも3G版が発売されるとみられています。
◆ITニュースランキングで最新記事を見る

◆iPhone画像詳細情報 ⇒

ソフトバンクモバイルの孫正義社長は6月3日に開いた新端末の発表会見で、iPhoneの発売について「噂には一切コメントしない」とノーコメントを貫いているように、具体的な発売時期や価格等については「ノーコメント」(ソフトバンクモバイル)といい、現時点でソフトバンクモバイルがこの件について記者会見を開く予定はないそうです。
iPhoneをめぐっては、日本国内でどの通信事業者から発売されるのかが注目されていました。NTTドコモもアップルと交渉しているという噂があったが、ドコモ広報部では「今回の発表は残念」とした上で、「今後の可能性については検討中」としています。「タッチパネルで操作できる端末としては、PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」(ドコモ)
また、KDDIはiPhoneの発売について予定はないとしています。イー・モバイルも「アップルと話をしていないということはないが、現状で申し上げることはない」と話しています。
米アップルのiPhoneが日本国内ではソフトバンクから発売されることが発表されましたが、正式発売はいつになるのか、発売されて果たして売れるのか今後に注目したいです。
□関連サイト
■Apple - iPhone
■SoftBank
□参考記事
■「iPhone」について | ソフトバンクモバイル株式会社
■「iPhone」、年内にソフトバンクから登場
■iPhone、ソフトバンクモバイルから登場--ドコモは「残念」とのコメント
■ソフトバンクモバイル、AppleとiPhoneの販売契約締結