12月19日から発売。販売予定価格は16万9800円です。
◆ITニュースランキングで最新記事を見る

◆3D立体液晶テレビ「E320S」についての詳細情報、画像 ⇒

「E320S」の本体には3Dメガネが付属し、メガネを装着することで日本BS放送(BS11)が放送している「3D立体放送」対応の「リフレッシュ3D」「3D プラネット」「3D 立体革命」の3番組を3D視聴できるほか、通常の地上アナログ、地上、BS、110度デジタル放送も視聴可能だそうです。
解像度は1366×768ドット。HDMI端子2系統、ビデオ入力3系統などを備える。専用の3Dメガネはテレビ1台につき、1個付属します。
「E320S」により「BS11」が放映している3D番組などに対応し、映像が立体的に迫ってくる3D放送を家庭で楽しめるそうです。
ビックカメラの一部の店舗で「3D立体放送」体感コーナーも設けられていて3D映像を体験できるそうです。
□関連サイト
■ビックカメラ.com
□参考記事
■http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/17/news072.html
■http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20385476,00.htm
□関連記事
■シャープ、メガASV次世代液晶テレビ「AQUOS」XSシリーズ発売
■三菱電機、レーザーテレビ「LaserVue」発売
■ソニー世界最薄液晶テレビ「BRAVIA(ブラビア)ZX1」
■ソニー、東芝が液晶テレビ生産を台湾企業に委託
■ソニー、有機ELテレビ11型2009年に欧州で発売
■松下、大画面有機ELテレビ商品化
■中小型有機ELディスプレイ、東芝と松下電器産業が共同で量産
■大型有機ELディスプレイ国内メーカーが共同開発
■ソニー系企業FETが新方式大型ディスプレイFED量産へ
■松下電器産業、有機ELテレビ37型量産へ
■三菱電機が世界初「レーザーテレビ」発売