店頭での実勢価格が約5000円安くなり約4万9800円となります。
◆ITニュースランキングで最新記事を見る

◆Acer Aspire one値下げに関する詳細情報、画像 ⇒

AcerのNetbook「Aspire one」は、2008年8月に発売。11月1日にはHDDを120GBから160GBなどに変更しつつ、実勢価格は約5万4800円のまま据え置かれていました。12月10日に従来のサファイア・ブルー、シーシェル・ホワイト、ギャラクシー・ブラックに加えて、コーラル・ピンクとゴールデン・ブラウンの2色を追加。きょう体色を5色から選べるようになります。
本体色以外の仕様変更はなく、CPUにAtom N270(1.60GHz)、メモリ1GB(最大)、Intel 945GSE Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、160GB HDD、1,024×600ドット(WSVGA)表示対応8.9型ワイド液晶、OSにWindows XP Home Editionなどを搭載。
さらにマイクロソフトのOffice Personal 2007を搭載したモデルを、12月下旬から2009年1月末までの期間限定で発売するそうです。店頭での想定実勢価格は約5万9800円。非搭載モデルと同様に5色のきょう体から選べるようになる予定だそうです。
□関連サイト
■日本エイサー
■製品情報
□参考記事
■低価格ノートパソコン「Aspire One」が値下げ、スペック向上による実質値下げに続いて
■低価格ミニノートAspire oneが値下げ、5万9800円のOffice搭載モデルも投入
■日本エイサー、Aspire oneを5,000円値下げし新色追加
□関連記事
■レノボ「IdeaPad S10e」低価格ミニノートPC
■デル、低価格ノートPC「Inspiron Mini 12」最大3万5000円値下げ
■マウスコンピューター「LuvBook U500」15.4型ワイド液晶低価格ノートPC
■ASUS「Eee PC 901-16G」16GB SSD搭載の新型EeePC901発売
■Acer「Aspire one」ミニノートPC台数シェアで首位に
■日本HPミニノートパソコン「HP Mini 1000」発売
■エプソンダイレクト「Endeavor Na01 mini」
■ヤマダ電機、低価格ミニノートPC「オリジナルネットブック」発売
■HP低価格ミニノートPC「HP Mini 1000」