
◆ITニュースランキングで最新記事を見る

◆Acer Aspire oneに関する詳細情報、画像 ⇒

同社が引用したTechno System Researchの調べによると、Aspire oneの第3四半期のグローバルシェアは48%。第4四半期には280万台を出荷する見通しで、台数シェアは53%になり年間では508万台でシェア42%になる見通しとしています。
日本では8月に発売されて、BCNランキング調べで国内Netbook月間販売台数ランキングで9月、10月と2カ月連続でトップとなっています。
同社によると「さらなるNetbook市場の拡大が予想され、ニーズも多様化する」と見ており、2009年春には現行モデル8.9インチの液晶ディスプレイを10.1インチに拡大したモデルを発売する予定だそうです。
エイサー「Aspire one」は予想以上に人気が高いようです。10.1インチの液晶ディスプレイモデルが発売されるのが楽しみです。
□関連サイト
■日本エイサー
□参考記事
■Acer「Aspire one」が台数シェアで首位に 来春には10.1インチ液晶モデル
□関連記事
■日本HPミニノートパソコン「HP Mini 1000」発売
■エプソンダイレクト「Endeavor Na01 mini」
■ヤマダ電機、低価格ミニノートPC「オリジナルネットブック」発売
■HP低価格ミニノートPC「HP Mini 1000」
■マウスコンピューター「LB-G1000」10.2型ワイド液晶ミニノートPC
■ASUS「Eee PC 1000H-X」新型ノートPC10型ワイド液晶と160GBのHDD搭載
■NECミニノートPC「LaVie Light BL100/RA」NetBook市場に参入
■ASUS、新型Eee PC「S101」
■東芝「NB100」低価格ミニノートPC国内発売
■富士通、低価格ノートパソコン国内発売
■サムスン電子「Samsung NC10」低価格ミニノートPC発売
■東芝小型ノートPC「NB100」
■ASUS「N10J」Atom搭載モバイルノートPC
■東芝AtomミニノートPC「Satellite NB105」
■Dell Inspiron Mini 9低価格ミニノートパソコン発売
■デル低価格ミニノートPC「Dell Mini」
■Acer低価格ノートPC「Aspire one」値下げ
■レノボ「IdeaPad S10」低価格ミニノートPC
■エイサー「Aspire one」低価格ミニノートPC