◆ITニュースランキングで最新記事を見る

◆ドコモグーグル携帯に関する詳細情報 ⇒

両社はグーグルの携帯用無償ソフト「アンドロイド(Android)」を採用することで開発費を抑制、ネットの閲覧や動画の視聴が簡単な多機能携帯電話(スマートフォン)を開発するそうです。
画面に触れて操作するタッチパネルやキーボードなどを搭載する予定とのことです。NTTドコモは韓国の携帯電話大手KTフリーテル(KTF)と連携することを検討しています。KDDIも開発を急いでいるそうです。
端末開発には国内外のメーカーも参加。価格は未定ですが既存機種より2割前後安い4万―5万円程度となる見通しとのことです。グーグルの基本ソフト(OS)を使い、端末開発費の約5割を占めるソフト費用を大幅に抑えるそうです。
安価で高性能なスマートフォンがドコモやKDDI・auから登場するのが楽しみです。アンドロイドを採用したグーグル携帯は注目を集めそうです。
□関連サイト
■NTTドコモ
■au by KDDI
□参考記事
■ドコモが「グーグル携帯」 無償ソフト採用、低価格で09年発売
■<グーグル携帯を発売へ ドコモ、KDDIが来年度/a>
□関連記事
■T-Mobile「G1」Google「Android」搭載の携帯電話発表
■Google「Android」携帯がT-Mobileから発表