DSiは液晶画面が大型化され、新たに30万画素のカメラを搭載し、顔認識機能などを使って楽しめるそうです。SDメモリーカードスロットを搭載し、オーディオプレーヤー機能やブラウザなどが搭載されて価格は1万8900円です。
◆ITニュースランキングで最新記事を見る

◆ニンテンドーDSiに関する詳細情報、画像 ⇒

「ニンテンドーDSi」は、国内で2300万台を販売しているニンテンドーDS Liteに続く「DS」シリーズ第3のモデルとなる携帯型ゲーム機です。
「Lite」より2.6ミリ薄くなったほか、液晶ディスプレイがLiteの3.0インチから3.25インチに大型化されました。サイズはLiteと比べ横4ミリ・縦1ミリ大きくなっています。重さは約214グラムと、Liteに比べ約4グラム軽くなっています。電池持続時間はディスプレイの最低輝度時で約9〜14時間と、Liteの約15〜19時間と比べ短くなっているそうです。
SDカードスロットに保存した音楽ファイルを再生する携帯プレーヤー機能も備えています。カメラは内側と外側に2つ装備。撮影した画像をSDカードに保存し、PCで閲覧することも可能です。ソフトがダウンロード出来る「DSiショップ」も始めるそうです。
発売日は11月1日、カラーバリエーションは「ホワイト」「つや消しブラック」の2色で価格は税込1万8900円です。
「DSi」では、ゲームボーイアドバンスのソフトを利用できませんが、DSライトの販売は継続するとのことです。
オーディオプレーヤーやカメラ機能が搭載されたDSiは携帯ゲーム機の常識を変えるかも知れません。どれくらい売れるのか気になります。
□関連サイト
■ニンテンドーDSi
■ニュースリリース
□参考記事
■http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/02/news057.html
■http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20381296,00.htm
■http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081002_nintendo_ds_i/
■http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081002mog00m200011000c.html
□関連記事
■任天堂「ニンテンドーDS」カメラ音楽再生機能付き新型機を投入