オープン価格で、実売予想価格は7万円台半ば。国内大手パソコンメーカーが低価格ミニノートパソコン(Netbook)を国内で投入するのは初めてとなります。
◆ITニュースランキングで最新記事を見る

◆東芝 Netbook NB100に関する詳細情報、画像 ⇒

「NB100」はCPUにIntel AtomプロセッサN270(1.60GHz)を搭載、メモリは1GB、HDDは120GB。液晶画面は8.9インチ(1024×600ピクセル)Clear SuperViewワイド液晶ディスプレイを採用しており、OSはWindows XP Home Edition SP3となっています。
また、30万画素のWEBカメラやマルチカードスロットなどを搭載したほか、通信機能としてIEEE 802.11b/g準拠の無線LAN、10Base-T/100Base-Tの有線LAN、Bluetooth Ver2.1+EDRを搭載。USBポート×3を備えています。
サイズは225(幅)×190.5(高さ)×29.5(厚さ)ミリ(最厚部33ミリ)で、重さは約1.05キロ。キーピッチは15.9ミリ確保し、ファンクションキーも備えています。連続駆動時間は約2.9時間となっています。
先日、ITニュースTODAYで東芝が低価格ノートパソコンを海外で発売することをお伝えしましたが、日本でも発売されることが明らかになりました。また富士通も国内で発売することを発表しているので、今後国内大手PCメーカーがNetbook市場に参入することになるかも知れません。
□関連サイト
■東芝
■プレミアムコンパクトノートPC「dynabook NX」とネットブックPCの発売について
□参考記事
■東芝、7万円台ミニノートを10月発売
■東芝、シックなデザインの低価格ノートパソコン「NB100」を10月から国内発売へ
□関連記事
■富士通、低価格ノートパソコン国内発売
■サムスン電子「Samsung NC10」低価格ミニノートPC発売
■東芝小型ノートPC「NB100」
■ASUS「N10J」Atom搭載モバイルノートPC
■東芝AtomミニノートPC「Satellite NB105」
■Dell Inspiron Mini 9低価格ミニノートパソコン発売
■デル低価格ミニノートPC「Dell Mini」
■Acer低価格ノートPC「Aspire one」値下げ
■マウスコンピューター、エディオン共同で低価格ノートPC「EGPN550DR16XP」
■レノボ「IdeaPad S10」低価格ミニノートPC
■ソニー・東芝も低価格ミニノートPC市場へ進出
■富士通、低価格ミニノートPC市場に参入
■エイサー「Aspire one」低価格ミニノートPC
■ソニーEeePCに対抗して低価格ノートPC発売か
■「HP 2133 Mini-Note PC」高性能で低価格なミニノートPCが日本で発売!