◆ITニュースランキングで最新記事を見る

◆低価格地デジチューナーについての詳細情報 ⇒

総務省とデジタル放送推進協会(Dpa)が策定した簡易チューナーの仕様ガイドラインに準拠して開発したそうです。
情報通信審議会(総務相の諮問機関)がメーカー各社に開発を要請していた、5000円の簡易チューナーの商品化につながるとしています。
これまで別々の半導体で構成されていた「フルセグOFDMチャネルデコーダ回路」と画像処理回路を世界で初めて1チップに集積。映像/音声用D/Aコンバータなど周辺回路も集積化し、メモリを統合するなどしてコストを削減したそうです。
これにより価格が5000円以下の地上デジチューナーが実現することになりそうです。
□関連サイト
■NECエレクトロニクス - Japan
■情報通信 (IT政策) - 情報通信審議会
■地上デジタルテレビ放送のご案内
□参考記事
■5000円地デジチューナーを実現するチップ、NECエレが開発
□関連記事
■地デジチューナーを無料配布、生活保護世帯に