日本通信は、NTTドコモとレイヤー3による相互接続に合意しており、2008年7月末に相互接続を完了してその後サービスを開始するそうです。
◆ITニュースランキングで最新記事を見る

◆日本通信スマートフォン詳細情報 ⇒

日本通信が調達する3Gデータ端末は中国ZTE社製で、W-CDMA用に開発されたUSB接続タイプです。コスト面などを重視して端末を選択したそうです。今後は同様の方法でスマートフォン、携帯電話、電子書籍などの端末を調達するそうです。
日本のスマートフォン市場は日本通信の参入により活気付き、スマートフォンブームとなるのか注目されそうです。
□関連サイト
■日本通信(株)
■ZTE
■日本通信、ノン・キャリア端末で3G通信サービスを提供
□参考記事
■日本通信,ドコモとのレイヤー3接続で海外メーカーの端末を独自調達
■NTTドコモの回線で携帯電話事業に参入する日本通信、スマートフォンを発売予定
□関連記事
■スマートフォン「ブラックベリー」NTTドコモ8月販売 iPhoneに対抗
■「iPhone 3G」7月11日に日本で発売!